幸せのすべて

お手頃価格でオーダーメイドスーツ!ネット注文で高品質・自分らしさを演出したい方必見

オーダーメイドのスーツって高級で年収の高い裕福な方のみに許されたもの…

うちのような庶民には手の届かい代物…

と思って諦めているそこのあなた!

今こそ、オーダーメイドスーツをお手頃価格で手に入れる時代がやってきたのです!現在はどんな時代かご存じですか?!

何を隠そうネット時代(今更なんですがね)、ネットでオーダーメイドスーツを頼めてしまうのです!

しかもネットならではの低価格でオーダーメイドスーツが手に入ってしまう!

ホントにホント、感謝感激雨あられ~です~

私がオーダーメイドスーツを購入するに至った経緯

息子の初スーツ購入体験

つい先日、20歳を祝う会が全国各地で行われましたね!

おかげさまでうちの息子も20歳を迎え、地元の20歳を祝う会へ出席してきました^^

そう、ついこないだまでランドセルを背負って学校に通う子どもだったのに気が付けば、スーツを着こなす20歳の男性になったんですね~

本当に早いものだなぁと思ったりする今日この頃ですが、初めてのスーツを買いに出かけたのは2年前の専門学校への入学の時でした。

その時は大手紳士服のお店へクーポンをもって出向き、店員さんに「入学式に着ていくスーツはどんなのがよいでしょう?あまり着る機会もまだないでしょうから、成人式や就活くらいは今回のスーツを使えるような感じがいいな~。でも体型も変わるかもしれないから、とりあえずお手頃価格のセットスーツ外良いのだけど…」なんて言いながら、スーツを試着したのを覚えています。

ただ、そのときにわれたんですよ、「息子さんは結構下半身がしっかりしていて、ジャケットに比べるとズボンの余裕がちょっとない感じになりますね」って。

「ズボンを別のサイズにすることはできないですか?」と聞いてみたのですが、「このクーポンのセットスーツはさいずのへんこうができないんですよ」ということでした。

まぁ、お手頃価格のお買い得クーポンのついたセットスーツですからね、いろいろなバリエーションはないのは当たり前ですよね。

一般的な体型に合わせてあるのでしょうが、人の体型は人それぞれなので『そりゃ~合わないこともあるよね~』と思ったのをよく覚えています。

オーダーメイドスーツというものの存在は知っていたし、憧れはあるものの一般庶民には手の届かない、ましてや初めてのスーツを買うような成人になりたての若い子が着るようなものではないとはなから選択肢にはありませんでした。

結局、余裕はあまりないとはいえ、履けないわけではないということで、セットのスーツを購入し、そのスーツで入学式はいきました。

その後、半年後には思った通りと言いましょうか体型が変わりもう一着買う羽目になったので、初めに安価なスーツを買っておいたことは正解ではありました(笑)

しかし、結局、2着目も初めての時と同様、ジャストフィットとは言えないセットスーツを購入しました。

心の底で「オーダーメイドスーツ、絶対いいよなぁ~」と思っていたころに、こちらのネットオーダーメイドスーツを見つけたのです!

ネットでのオーダーメイドスーツは、驚くほどリーズナブルで、店頭で買うスーツと値段がほとんど変わらないのもみて、『これは!!』と思いました^^

 

ありがたいことに息子も4月からの就職が決まり、何着がスーツを取り揃えないといけないと思っていましたし、仕事となれば、あまり体に合っていないスーツではちょっと酷かなぁと思いましたので、『ナイス!ネットオーダーメイドスーツ!!』と思いました^^

以前の記事でも書いた通り、新社会人が用意するスーツは3~5着(業務内容により変わりますが)。

どちらにしろ、購入しなければならないということで、今回、オーダーメイドスーツを試してみることにしました。

新社会人必見!成功するためのビジネスマナーとコミュニケーションスキル

続きを見る

 

ネットでオーダーメイドスーツ!!~注文方法~

まずは↓↓↓のテキストをポチッてみる




【Suit ya】
オーダースーツ29800円・オーダーシャツ4980円|ネットで注文

するとSuit Yaの公式ホームページに行きますので、そこで、スクロールしてご希望の商品を選びます。

私は息子の「ビジネススーツ」を選択しました。

次は生地選びです

生地は380種類もあり、選ぶのに迷っていしまいますが、左には『色で選ぶ』とか『柄で選ぶ』とフィルター機能がありますので、そちらである程度絞ってから選ぶと選択しやすくなります。

また、赤字で割引価格が記載されています。

この価格がオプションなどつけなければ、そのまま購入価格になるので驚きです!

お気に入りの生地が見つかったら、『カートへ入れてデザインにする』をクリックします。

続いてデザイン選びです。

こちらもボタンや裏地、ポケットの形やズボンのすそ、とにかくいろいろなデザインを部分ごとに選んでいきます。

迷ってしまうこともありますが、おすすめのデザインや今はやりのデザイン、迷ったらこれ!という感じでわかりやすく選択しやすいように工夫されているので安心です。

また、このデザインの際にオプションとしてプラスいくらになりますという選択のものも出てきますので、そちらを選択すると先ほどの生地の価格にプラスされたものが購入価格になります。

最後まで選択していくと最後確認をして購入画面へと進みます。

その後、採寸画面となりますので、安心して購入へと進んでください。

採寸について

採寸の仕方もいくつも選べ、自分に合ったものを選ぶことができるので、とても良いです。

私は今回、『自己オート採寸』という採寸方法を選択しました。

身長と体重を入れると、平均的な数値が表示されるので、自分での採寸は少し心配もあるところですが、数値を参考にしながら、進めることができます。

また動画もあり、図り方も丁寧にレクチャーしてくれます。

私は息子とワイワイ言いながら、採寸をいたしました。

息子も大きくなってくるとなかなか楽しく話す機会も減ってきますが、スーツを選びながら、採寸をワイワイ言いながら行えたのはすごく楽しくてちょうどよい親子のコミュニケーションになるのではないかと思います^^

 

以上で購入終了です!

いかがですか?簡単ではないですか?

また、実際私の場合は、『少しこの数値おかしくないですか?再度、測定してみてください』というメールが届き、再度測りなおしたりしました。

オーダーメイドだけに簡単に失敗はできないし、丁寧な対応で安心して購入することができるなと思いました。

スーツが出来上がってくるまでには30日ほどかかるということでしたので、スーツが届くのを楽しみに待ちたいと思います!

次回はスーツが届き、実際の着心地や生地の感じなど生の声を届けられたらと思っていますので、ぜひお楽しみにしてください♪

 

 

 

-幸せのすべて

© 2025 COCORO未来図 Powered by AFFINGER5