愛され人の教科書

承認は“魂の栄養”である~ロジャーズ・選択理論・アドラーに共通する“幸せの原点

2025/11/22  

1.はじめに “人は、そのまま受け入れられたと感じたとき、はじめて変わり始める。” この言葉は、心理学者 カール・ロジャーズ の有名なメッセージです。私はこの言葉に出会ったとき、胸の奥がじんわり温かく ...

世界が進めるSEL教育に学ぶ“心の力”の育て方

2025/11/20  

はじめに 私は「愛され人の教科書」の今後を考えていく中で、海外で行われている SEL教育(Social & Emotional Learning:社会性と情動の学び) という取り組みを知りまし ...

「信頼される子を育てる7つのチカラ」〜小さな約束が心をつなぐ〜

2025/11/12  

💗はじめに 信頼は、教科書では学べません。けれど、人とのつながりのすべての土台にあるものです。 「この人の言葉なら信じられる」「この子のことは任せられる」 そんな“信頼される人”の共通 ...

愛され人の教科書の“学び”と“理念” ― 見て、知って、感じて。そして繰り返す―

2025/11/7  

🩷 はじめに ― 「心」を育てる学びをもう一度 今の社会では、目に見える結果や正解ばかりが重視されがちです。でも本当に人を動かすのは、“知識”だけでも、“感情”だけでもありません。 人 ...

「いい子」「悪い子」ラベルとは? 〜“評価”ではなく“存在”を認める関わり〜

2025/11/4  

子どもは「優しいね」「しっかりしてるね」と言われると嬉しくなります。けれど、その言葉がプレッシャーになることもあります。 逆に、「わがままだね」「落ち着きがない」などの言葉は、子どもの心に“自分はダメ ...

© 2025 愛される生き方 ”愛され人” Powered by AFFINGER5