コラム~日常の気づき~

反芻は“心の暇”がつくる。落ち込まないための上手な時間の使い方

2025/11/17  

今日の私は、気づいたらずっと“反芻”していました。 頭の片隅で同じ出来事を何度も思い返してしまうあの感じ。「また反芻してるな…」って自覚はあるのに、止めるのって簡単じゃない。 でも今日、ふと気づいたん ...

🌿伝える勇気と、壊さない優しさ。本音を届ける“言い方”とは。

2025/11/16  

🌙 職場で起きた「意見」から「悪口」へ変わる瞬間 昨日、会社でちょっとした話し合いがありました。テーマは「〇〇さんのここを直してほしい」。 最初は建設的な意見を交わしていたはずなのに、 ...

なかやまきんに君が教えてくれた、筋肉に話しかけることの重要性

2025/11/11  

最近、なかやまきんに君の「筋肉に話しかけるんですよ〜!」という言葉を耳にしました。最初は笑いました。……いや、筋肉に話しかけるって何!?(笑) でも、よく考えるとこの一言、実はとても深い。筋トレの世界 ...

癖を直すには、繰り返すしかない ― 体が教えてくれた学びの法則

2025/11/8  

最近、体の不調をきっかけに整体に通い始めました。そのとき先生が何気なく言った一言が、心に残っています。 「長年の癖って、簡単には治らないんですよ。」 その言葉を聞いた瞬間、私の中で“カチッ”と何かがつ ...

ドジャースの試合を見ながら、心が震えた日 ― ミラーニューロンがすごかった ―

2025/11/6  

🩵 はじめに 日本時間ではお昼の試合だったけど、もう心の中は完全にナイターだった。 ドジャースの優勝、山本由伸のMVP、そして大谷翔平の活躍。すべてが映画のようで、胸が高鳴りっぱなし。 ...

© 2025 愛される生き方 ”愛され人” Powered by AFFINGER5